おかのりゆきのぶろぐ

アウトプットを最大の学びと捉え,ヘルスケアの専門家として,研究者の端くれとして,情報を発信します

切磋琢磨する環境

f:id:okanoriyuki:20180803224331p:plain

明日から毎日,内輪でのモーニング勉強会をすることにしました.

 

参加者の全員がある程度の知識を持っていなければ,双方向の議論ではなくて,一方的な教示する形式になってしまうことも想定されますが,最初はそれでいいと思うんですよね.同じ情報でも,きっとみんなそれぞれに着想が違う可能性もあるわけで,質問を受けることでハッと気づくことも出てくることもあると思うので.

 

「三人寄れば文殊の知恵」です.

 

3人でも集まり,共有した情報を現場で生かした上で気づいたことを,翌日,皆で共有すれば,経験値は単純に3倍になるかもしれません.一人でやるよりも物事のスピード感は上がる感じが間違いなくしますね.その意味で,同じ志,意気込みを持った仲間が集まって物事に取り組めることは本当にありがたいことです.

 

僕が伝えられるのはこれまでに経験した,脳画像,脳機能イメージング,徒手的介入,UABで学んだCI療法(←私自身も実践を通じて鋭意勉強中ですが!)等ですが,学びを通じてさらに幅広く,奥深く研鑽できればと思っています.僕自身は,アイディアを考えたりする時にタメ口になることは全く気にしない人なので(私以外の人へ話す時に失礼に当たらないようにマナーとして身につけた方がいいことは伝えることはしますが),議論をして,考える幅を広げてアイディアを生み出すことにみんなで取り組める環境作りをして,学び,解決し,対象となる方々に喜んでもらうポジティブなスパイラルをどんどん作りたいと思います.そして,その得られた知見を,研究ベースへ乗せて,そして学術論文へとあげていきたいな〜 : )

 

ニカクメや,脳フェスのことも共有して,病院だけでなく,外で行われていること,社会や企業で必要とされたり,作業療法の知識や知見を活かして活躍できることも合わせて伝えたいなと思います.

 

皆に恥じないように,活動に取り組まないといけなくなる自分への追い込み作戦でもありますwww